シニアITリテラシー

シニア世代のガジェット選びipad mini6

ワクワクして視聴したAppleの新製品発表からほどなくして、私は進化していたiPad mini6をポチりとしていた。

ポッチっとする前にipad mini6 選びに悩む

私は古いiPad miniは持っている。
今が6シリーズなので、たぶん4だったかと思う。

遠い昔にドコモショップで分割で買ったものだ。
ドコモなのでセルラーモデルしか売ってない。

セルラー+Wi-Fiモデル

Wi-Fiモデル2種類ある。

価格は通信費はかかるが便利なセルラーモデルが高い、
15000円くらいの価格差。

悩む!

今度は連れ出してカフェとかでも使ってみたい。

イラストや写真加工もと夢は膨らむばかり。

スマホテザリングを使えばWi-Fiモデルもどこだって使えるのだけど
⇧最近覚えた!

取り出してすぐ使えず、スマホのテザリングの設定をしてから使うというワンアクションが増える事になる。

まず自分の行動を考えてみる

今は平日はたいてい会社に行く。

特に緊急事態宣言が解除されればほぼ毎日。←週2テレワークとなった

たぶん持ち出さない。昼休みや電車の中ではスマホで用が足りる。

週末、母の用事のない土曜日は月2回ほどある。

自由なひとり外出には持って行く。
週末の図書館や本屋に持って行く。

その程度の持ち出しならWi-FiでテザリングでOKだと思った。

容量は64GB258GBが有る

もちろん予算が許して長く使うのなら大きい容量が良い。

今使っている古いiPadのストレージを見ると64ギガのうち、半分ほど使用、
それなら今度も64GBで良いとなった。

というのも実はicloudを契約していて200GBまで使えるものにしている。

写真の整理をしてなかったばかりに、無料の5ギガはとうに過ぎた。
そんな訳で最安値のiPadにした。

毎日使うものにはお金を使って良し

ちきりんさんのVoicyを聴いている。
ラジオのような音声メディアです。

音声だけだとながら聴きができ、料理を作りながらとか、パソコン打ちながらとか
何かしながら聴くことができる。

最近はYouTubeもいいけど、こちらもよく聴いています。

ちきりんさんは女性の社会派ブロガー。

その話のひとつに

もったいないがもったいない。

例えば、もったいないと言って、家族の食べ残しを食べたり、洋服を捨てるのがもったいないと捨てないこと。

自分が不要なものにスペースとか時間を割くこと、不便を感じるものを使用することこそ、もったいない。

iPhoneも価格はどんどん高くなってはいるが、毎日使うし、使い心地が良ければもったいなくないと言う。その通りだなぁと納得。

たまに使うものや安いからと妥協して買うことこそもったいない。

そういうものは大事に扱わないし、結局は使わなくなったりしてしまい込む事になるから。

必要な気に入ったものだけなら快適に過ごせる。

わかっちゃいるが、遠い目

毎日使うものこそ、自分がワクワクを感じてしあわせを感じることにお金をかけるのは

もったいないことではない、

むしろそこにお金や時間を使うべし!

納得、

たまに自分にとってもったいないものはなんなのか書き出してみるといい。

私のもったいなくないもの

■麻の洋服、foglinenworkの服
着ているだけでサラサラ肌触りで快適でああ、しあわせ。

iPhoneやiPadの機器
毎日使用するし、ワクワクが詰まったものだから、触っていると快適だからうれしい気持ちになる。

■食事
その時に自分の食べたいと思ったものを食べること。

そんな感じ!

さてあなたも書き出しませんか!

もったいなくないものを!!